写真をクリックすると
その商品の詳しい説明と
販売ぺージへ行きます。
■FAXでのご注文用紙を ご用意いたしました
■このページの
検索キ-ワード;
「冷える帽子 クールビット」
「 熱中症対策 クールビット」
「 フラップ帽子」 等で1発検索
coolbit、クールビット、冷える帽子クールビットは
(株)日曜発明ギャラリーが
管理する登録商標です
|
|
帽子を被って熱中症対策をしよう!
熱中症とは?

熱中症とは、『暑熱環境』、体に影響を与える暑さの下で、
人間の身体が対応出来なくなることによって起こる様々症状のこと。
めまい、失神、筋肉のけいれん、足をつる、頭痛、吐き気、急激に体温が高くなる
などの症状があり、最悪の場合、死に至ることもある、怖いものなのです。
また、熱中症は「激しい運動をする」「水分補給を怠る」「体調不良である」
などの原因があると更になりやすくなってしまいます。
何故帽子が熱中症対策に有効か
夏になると熱中症対策として帽子を被る人は沢山いますよね。
帽子を被ることによって、直射日光が頭皮に直接当たることを防ぎ、
頭皮が日焼けするのはもちろん、加熱されてしまうことも防ぎます。
また、日が当たっている場合と、当たっていない場合は5℃も温度に差が出てきます。
そのため、帽子を被ることが熱中症対策になるのです。
帽子を被るメリット
夏場には直射日光から頭皮を守り、熱中症対策に一役買ってくれる帽子ですが、
他にどんなメリットがあるのでしょうか。
まず、機能性がありながら、ファッションとしても楽しめる点、次に、
冬場の場合は髪の乾燥、寒さによる頭皮の血行不良を防ぐ効果もあります。
ただし、熱中症対策にしても、乾燥・寒さ対策にしても、
その季節に適した帽子を選択することが重要です。
熱中症対策に適した帽子とは
では、熱中症対策に適した帽子とは、どのようなものなのでしょうか。
それは、「つばがついていて」「通気性が良いもの」です。
つばがついていることで、直射日光を防ぐ範囲を広げることができます。
そのため、なるべく大きなつばがついている帽子が望ましいでしょう。
また、通気性が悪いと逆に熱がこもってしまい、熱中症対策の妨げになるため、通気性が良いものがおすすめです。
次の章からは、実際に熱中症対策に適した帽子を紹介いたします。
暑い、猛暑の現場で働く人のための、暑さ、熱中症対策
coolbit・クールビット 業務用シリーズ は種類が豊富です!

■クールビット・ビルダーは夏の作業、業務用に、累計50万人以上の方に
ご使用頂いている暑さ対策の定番商品です。
業務用熱中症対策グッズを開発販売して10年、多くのお客様からリピート頂いています。 |

熱中症対策におすすめの帽子
①ダブルメッシュキャップ


商品の詳細
熱中症対策に適している帽子は「通気性の良いもの」です。
通気性の良い素材であることも大事ですが、そこにもうひとつ熱中症対策に敵した機能がある帽子なら、
なおさら嬉しいですよね。
そんな帽子が、この「ダブルメッシュキャップ」となっております。
オススメポイント!
風通しの良いメッシュ素材で出来ていることももちろんですが、
ダブルメッシュキャップの最大のおすすめポイントは、
後頭部についている「冷えるcoolbit」という布です。
この「冷えるcoolbit」は水につけ、
日差しに当たることによってひんやりとします。
これにより、頭皮を紫外線から守りながら、
後頭部、首筋を冷やすことができます。
太い血管の通っている首筋を冷やすと、
体全体を効率よく冷やすことが出来るので、
こちらの点もおすすめポイントです。
熱中症対策におすすめの帽子
②UVロングフラップキャップ

商品の詳細
夏になると、女性の方でも髪の毛を高く結い上げたり、
短くしたりして首を露出させてしまっている場合がありますよね。
髪が首にかかっていない分、涼しいかもしれませんが、
これでは紫外線による影響をダイレクトに受けてしまいます。
けれど、首に何か巻くのも暑くて嫌……という方におすすめしたいのが、
被るとつばと大きめの布で紫外線を防ぐことが出来る上にひんやりと涼しい
「UVロングフラップキャップ」です。
オススメポイント
このUVロングフラップキャップは後頭部、
首の皮膚を紫外線から防ぐことに特化した帽子と言えます。
また、この布はダブルメッシュキャップの布と同じ「冷えるcoolbit」なので、
熱がこもらず、被るとひんやりと涼しいです。
お出かけにはもちろん、庭仕事などにもおすすめの帽子です。
熱中症対策におすすめの帽子
③coolbit 冷える帽子・つば広ワイドメッシュハット

商品の詳細
熱中症対策に適している帽子の条件は「通気性が良いこと」と「つばがあること」です。
そして、つばはなるべく大きいものが望ましいとされています。
日差しが当たるところと当たらないところでは5℃の差がでることもあるらしいので、
熱中症対策に利用する帽子はしっかりつばのあるものを選びたいですよね。
そこでおすすめしたいのが「coolbit 冷える帽子・つば広ワイドメッシュハット」です。
オススメポイント
こちらの「coolbit 冷える帽子・つば広ワイドメッシュハット」は、
・広いつば
・通気性の良いメッシュ素材
・帽子の後頭部のフラップ部分に「冷えるcoolbit」を仕様
・抗菌防臭
と、熱中症対策にぴったりな帽子なんです!普段使いはもちろん、山登りや海水浴などのレジャーにもおすすめです!
熱中症対策におすすめの帽子
④子供用UVフラップ帽子(ハット・キャップ)

商品の詳細
大人はもちろんですが、子供にも熱中症を防ぐための帽子が必要です。
子供は体温調節の機能が低い上に、皮膚も紫外線の影響を受けやすく、
身長が低いために地面からの照り返しの影響も強くなってしまいます。
なので、大人よりも子供の方が熱中症になりやすいのです。
そんなお子さんに被ってほしい帽子が「UVフラップ帽子」です。
オススメポイント
ハット、キャップどちらにも皮膚を覆う大きな布がついており、
お子さんの皮膚を直射日光からしっかり守ります。
また、UVフラップ帽子に使用している布は、接触冷感度が高いので、
布で頭部全体を覆っていても、熱がこもらず、涼しい被り心地です。
カラーバリエーションも豊富なため、ぜひお子さんのお気に入りのものをどうぞ!
【まとめ】
帽子を被ることは、簡単に出来る熱中症対策のひとつです。
帽子を被ることで、衣服に工夫をして、熱中症対策をする以外にも、
水分や塩分・糖分をこまめに摂取したり、睡眠不足や疲労を溜めないように気を付けたり、
普段の生活から熱中症にならないように気を付けて、楽しい夏を過ごしましょう!
 |